アフィリエイト初心者が稼ぐには、どこで何をしたら良いのか?

アフィリエイト初心者に告ぐ

多くのアフィリエイト初心者をサポートされてきた、
アフィリエイターでありインフォプレナーのZIGさんこと、神谷さんからのメッセージを、
一部引用させてもらいました。

__________________________

私は普段アフィリエイター・インフォプレナーとして活動しており、
「マイセン」や「楽天アフィリエイトスタートパッケージ」といった
初心者向けの商材も複数販売をしてきました。

また、その中で1000名を優に超える
「アフィリエイト初心者」の方々と接し、サポートを行ってきています。

その中で強く感じるのは、多くのアフィリエイト初心者の方々が
敢えて「ライバルの多い場所」「稼ぎにくい場所」で何とか稼ごうともがいているという点です。

ネットビジネスは流れが速く、
その時々で稼ぎやすい方法も変わります。

つまり一時期は稼ぎやすいジャンルだったとしても、
時間が経てば稼ぎにくくなってしまうという事も珍しく無いという事です。

結局稼ぎやすいという事は実践する方も増え、
その結果としてライバルよりも工夫をしなければ
稼げない状況になってしまうからですね。

例えばその時々の話題になっているキーワードでアクセスを集め、
楽天アフィリエイトやアドセンスなどで稼ぐ「トレンドアフィリ」は
非常に初心者向けの実践しやすいジャンルでした。

しかし、現在では実践者が増えたことで
昔ほど単純ではなくなり、様々な工夫が必要になりました。

またさらにASP側もそうした手法を嫌い、
規約を変更するといったことも起こり、その点でも稼ぎにくくなっているという事実があります。

せっかくある程度の金額が稼げるようになっても
アカウントが停止されてしまうといったことが起これば
報酬は一瞬でゼロになりますし、ハッキリ言って目も当てられません。

私も以前は初心者にとって取り組みやすい手法として
「トレンドアフィリ」をオススメしていましたが、現在は
上記のような理由からオススメはしておらず、別のジャンルでの実践を推奨しています。

その推奨しているジャンルこそここで紹介しているノウハウ。
ズバリ私がオススメするのは「スマホアフィリ」です。

実は今最も稼ぎやすい場所であなたも報酬をゲットしませんか?

__________________________

やはり、稼いでいる人は目の付け所が違いますよね(笑)

20130912.2
私もいろいろアフィリエイトをしてきたのですけど、
どのように記事を書こうかと、また他の方はどのように記事を書いているのか、
この情報商材名で検索してみたのです。

・どのようにこの情報商材を紹介されているのか?
・どういう特典をつけておられるのか?
など、

それで、いろいろアフィリエイトブログを見たのですけど、
あまりこの情報商材を紹介されていないようなのです。
それとも、メルマガでアフィリエイトされている人が多いのでしょうか?

これなら、私がこの情報商材の記事を書き続けたら
検索上位に行けそうだな!?と感じました。
かと言って、この情報商材の記事で稼げるかどうかは分かりませんけどね(汗)

それよりもこの情報商材のノウハウを素直に実践したほうが稼げるかも(笑)

この情報商材名を検索して分かったことは、
ブログでは紹介されているのですけど、通り一遍の記事が多かったのです。
もっと言ったら、この情報商材の「凄さ」を分かっていない
と言ったら語弊があるのですけど、
「知らないのでは?」と勘ぐるくらいなのです。

この情報商材のようなノウハウは、あまり知られていないのではないでしょうか?
実際に知っていても「表」に出ていないのかも・・・。
それより何より、ただ単に、私が知らなかっただけかも(汗)

しかし実際には、この情報商材を先行モニターされて実績を出された人もいらっしゃるわけです。
(この件に関しては、いずれ記事を書きたいと思います。)

そこで、まず私がやってほしいことは、
この情報商材のセールスレターをじっくり読んでもらいたい。

「スマホアフィリ」

あのセールスレターをじっくり読んで頂けたらわかると思うのですけど、
前回も書きましたけど、これは応用出来るノウハウなのです。
スマホアフィリだけのノウハウではないんです。

このノウハウを習得したら、

あなたは、
「ウフフ!」とほくそ笑みながら、

コツコツと作業をされると思いますよ!

ほんと!初心者というか、稼げていない人にとっては、
秘中の秘のようなものだと思います。

これさえ身に付ければ、怖いものなし状態!?
そんな感じさえ思えます。
まずは、あのセールスレターをじっくり読んで下さい。

「スマホアフィリ」