やっぱり、楽しんで書かれているメルマガは面白い

今日も、ある人のメルマガを読んだ!

今日もまた、おもしろい。
やっぱり、楽しんで書かれているメルマガは面白い。

そして、そして、そして、
一番何が楽しみかというと「追伸」の部分なんです。
ハッキリ言ってしまうと、
「追伸」だけでも良いかも、と思ってしまいます(笑)

楽しい

実際には、本文がとても勉強になるのですけど・・・。
ある人のメルマガは、私が思うに、メール教材ですね!

そうか!
このようにして人に興味をもたせるのか。
また、人をを惹きつけるのか。


などなど。

いろんな情報教材やメルマガ、ブログを見てきたけど、
これぞ、まさに活きた教材です。

そして何と言っても、その人のメルマガから強く感じられるのは、
「読者に成功して欲しい、稼いで欲しい」という思いが、
ヒシヒシと強く感じられるという事です。

だから、読む方のこっちとしても真剣に読んでしまいます。
一字一句逃すまいと!

楽しんで書かれたメルマガは、
そのメルマガの文字から、ふつふつと楽しさがにじみ出ていますよね。
ライティング力やコンテンツ力が凄い事よりも、
本当にメルマガを楽しむことが大切なんですね!

それにしても、ある人のメルマガは、
メルマガを書くことが本当に楽しいんだなぁといつも感じます(笑)

楽しい。
メルマガって、こんなに楽しいものなんですね。
私も早くメルマガを発行したくなりました(笑)

PS.
前回、ある人のメルマガをPDF化していると書いたのですけど、
もしかして、私って痛い人なんでしょうか(笑)

たぶん、誰もやっていないでしょうけど、
読み返すのに楽なんです。

メルマガは一般的に言って、一回しか読まないですよね。
でも、この人のメルマガは時間が経てば経つほど、
さらなる発見があるんです。

まぁ!言うなれば、
熟成度が増せば増すほど、美味しくなるワインって言う感じ(笑)

過去の自分よりも、今の自分、未来の自分が読んだら、
もっと多くの新たなる発見が出てくる。

だから、PDF化しているんです。

そんな経験無いですかね!

無料のメルマガで、有料教材以上の価値を手に入れていると思っています。
人それぞれ、価値観が違いますのでなんとも言えないのですけどね。

ブログランキング

 

 

 

 

 

 

やる気スイッチを押して頂けると、モチベーションが上がります!

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村 初心者のお小遣い稼ぎ

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする