あなたのアフィリエイトのターゲットは誰かを考えていますか。
その記事は誰に向けて書いていますか?
私は分かったつもりになっていました。
あのレポートを見るまでは!
全く考えていなかったです(汗)
実際に、そのようなことを考えることによって、
成果を出されたそうです!
ポワ~ンとしたターゲット像は考えていましたが、
ここまで具体的に考える必要があったんですね!
私の場合、出たとこ勝負だったのかもしれません。
(汗)
アフィリエイトのターゲット像は、
もっと具体的に、どういう人なのか?
- 何歳なのか、
- 性格は、
- 男性なのか、女性なのか、
- どういう生活スタイルなのか、
- 何に悩んでいるのか、
などなど、
具体的に考える必要があるんですね!
詳しくは、こちらの無料レポートを読んで下さい。
読む読まないは、あなたの自由です。
稼ぎたければ、
読むしか選択肢がないのは分かりますよね(爆)
↓
その上で、そのターゲットは、
- どういうことを考えていて何に悩んでいるのか?
- どうして稼ぎたいのか?
- どういう人が、あの情報を欲しているのか?
- どんな情報商材を買いたいと思っているのか?
- また、どういう人が買うのか?
などなど、
考えていかないといけないのです。
要は、ターゲットを具体的にイメージすること。
そういうことも考えて記事を書かないとなかなか売れないです。
売れたとしても単発で終わってしまいます。
そして、顧客が出来たら、
その顧客をターゲット(イメージ)にして、
記事を書いていけばよいのです。
だからこそ、
個人営業や販売などの経験がある人はわかると思いますが、
顧客台帳や見込み客台帳などが必要なんですね!
コメント
よしこじさん、こんにちは。
はまぞふです。
アフィリエイトをするには、よく、
ターゲットを決める事が重要と言われますね。
でも、そこまで詳しく決めなければ、
いけなかったんですね^^
確かに、ぼんやりとは決めていましたが、
> 何歳なのか、
> 性格は、
> 男性なのか、女性なのか、
> どういう生活スタイルなのか、
> 何に悩んでいるのか、
ここまで、詳しく決めなければいけなかったんですね^^
ここまで詳しく決めた場合、
本当に決めたターゲットの人が訪れた場合は、
「私の事だ!」と突き刺さるアフィリエイトが出来るかもしれませんね^^
参考になりました^^
良い情報ありがとうございますm(_ _)m
応援完了です^^
はまぞふさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
そうですね!
細かくターゲットを決めることによって、
その相手をイメージしやすいというのがあります。
よくあるじゃないですか!
話しかけるように記事を書いたら良いとか。
やっぱり、ネットの世界でも相手がいることですので。
とくに、メルマガは一人に向けて記事を書いたらいいわけです!
それに、ブログでもそうだと思いますよ!
実際に、このようにコメントを頂いたわけですので(笑)
あの無料レポートは、
私が書いた言葉よりも具体的に例を上げて書かれていますので、
一読されてみてください!
これからも宜しくお願い致します。
よしこじ
はじめまして、ゆきです。
ブログランキングから来ました^^
ターゲットが誰なのか!?
本当に細かく設定して、
時々しっかりと思いださないと
気が付いたらブレている事がありますよね。
最初に設定したターゲーットが
どうだったのかを今一度、
見直さなくてはいけないなと思いました。
ありがとうございます。
応援してかえります!!
ゆき
ゆきさん、こんにちは!
初めまして。
コメントありがとうございます。
最初に設定したターゲットを見失ったら、
だんだんとブレてきますよね。
ほんと!基本が大事ですね。
ポワ~ンとしたターゲット像ではなく、
私もいま一度再考したいと思います。
これからも宜しくお願い致します。
よしこじ
はじめまして。みゅーたと申します。
ターゲットを決めて記事を書くことは
とても大事ですね。
私もつい自分本位になってしまいがちですが
もっときっちりと読む人のことを考えて、
プロファイルができるくらい想像して
書いていこうと思います。
気づきをありがとうございました。
応援完了しました^^
みゅーたさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
ターゲット像を決めることは、
アフィリエイトをする上で重要になってきます。
とくに、ブログやメルマガで記事を書くのに、
言葉のキャッチボールが必要ですよね。
独り言では誰も共感してくれないです。
人と会話するように記事を書いていくと、
とても分かりやすいし、
共感してくれる人も増えてくると思います。
それに、ターゲット像を細かく決めることによって、
どういう人に顧客になってもらいたいのか、
どういう人は顧客になってもらいたくないのか、
ということもあります。
誰でも良いから、
顧客になってくれ!は最初だけですよね。
結果的には、自分に似た人が顧客になるのでしょうけど・・・。
アフィリエイトで継続的に稼いでいくには、
重要な事ですよね。
私もまだまだなので、
頑張ってターゲット像を作っていきたいと思います(汗)
これからも宜しくお願い致します。
よしこじ
よしこじさん
こんにちは!
先日は失礼しましたm(_ _*)m;;
改めまして、コメントさせていただきます。
ターゲッティングって難しいですね。。。
性別、年齢、職業くらいは考えていても…
・性格は、
・どういう生活スタイルなのか、
・何に悩んでいるのか
ここまでは考えていませんでした(^_^;)
でも、ターゲットに突き刺さる文章を…と思えば
必然的にそこまで考える必要がありますよね。
一つ勉強になりました。
ありがとうございます(´∀`*)
応援して帰ります。
ではまた~
アルミさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
返信遅くなりました。
そうですね!ターゲティングって考えると難しいですよね。
私も難しいと思います(汗)
でも、これって、
考えたら考えただけ良い結果が生まれるのですから、
十分時間を掛けて考えたら良いと思います。
重要な事なんで!
私もまだまだなんですけど、
少しずつでもターゲット像を考えています。
マインドマップを使って!
お互いに頑張りましょう!
これからも宜しくお願い致します。
よしこじ
よしこじさん、はじめまして!
くろすけと申します。
ターゲットは重要って言われていますね。
私はターゲットを決めていこうとすると
最終的に近づいていくのは自分になります(笑)
アフィリエイトを始めたころの自分です。
項目も詳細に考えることで響く記事を書けるので、
ターゲットを絞りながら記事を書いていきたいですね。
くろすけさん、こんにちは!
初めまして。
コメントありがとうございます。
実は、そうなんです。
ターゲットって、じっくり色々と考えていくと、
最終的に自分に近くなっていくんです。
まさに、「類は友を呼ぶ」なんですよね。
自分と同じような人が顧客になっていくんです。
だから、自分が買いたいもの、欲しいものが、
お客さんが欲しいものになるんですよね(爆)
これからも宜しくお願い致します。